檜森新聞 第四号

 

*高橋班長危機一髪

1211日朝9時ごろ作業員6名を乗せたワゴン車が小岩バス停近くの凍結したカーブを曲がろうとしてスリップ、お尻を二度妖しく振ったが高橋班長の機敏な運転で事なきを得た。いやーやばかったねと言う一同の安堵のため息のなか国分さん(50歳)は落ち着いた声で

「なんだ、遊んでるのかと思った」

と感想を述べた。

*佐々木さんiマック導入に消極的

長らくパソコンを購入すべきかどうか悩んでいた佐々木さん42歳は宿舎におけるインターネット環境が整わないことからその導入をほぼ断念した。

「結局DVD見ることぐらいしかできないんですよね」

(そしたらHビデオが見れたのに、あ、ビデオじゃないか。ちなみに本紙を編集しているシャープメビウス140MにはDVDはついていない)

 この決断に至るにあたっては木材加工場まできていると予想されたISDN回線が実は来ていないことが判明したことが大きい。使いもしない林道を作る金があったらその金をインターネット関連の整備に回したほうが村の未来には通じると思われるのだが、そうすると村の土建屋さんとその家族従業員に金が回らなくなるという、にっぽん構造改革と既得権の対立と言う図式がここでも問題なわけだ。なかんずくその誰も使わない林道を鋤簾(じょれん)で引っかいて整備と称している僕らはその最前線に立っているわけだ。ぼくらってすごい。

*南郷付近でまたも事故

先月矢島さんが事故を起こした檜原街道の南郷付近でまたも事故が発生した(らしい)

「花が飾ってあったから誰か死んだんだよ」

 ではまた五日市警察の交通課木村さんが出動したんだろうか。

 木村さんといえばそのひょうきんな、違う、親しみ深い、人柄と風貌が踊る捜査線の湾岸署三兄弟をしのばせることから矢島家では笑う捜査線の木村さんでとおっているが、皆さんも五日市警察のパトカーが走っているのを見たら

「あ、笑う捜査線!

とエールを送ってあげましょう。

*僕らの昼食風景

四季の里のご飯はおいしいが冷たくなっているのが悲しい。

(所詮僕らは冷や飯を食わされる身分なんだろうか)                          

 

 

 

目次ページに戻る