「三島由紀夫 幻の皇居突入計画」   鈴木宏三

 

p16

――文芸評論家の磯田光一は、事件の一カ月ほど前、三島が彼に「本当は宮中で天皇を殺したい」と言ったという(「模造文化の時代」『新潮』昭和六十一年八月号)。――

 

それならばわかる。

「などてすめろぎはひととなりたまひし」という繰り返しを僕は天皇の「人間宣言」の事ではなく、2.26に関係づけていたのだけれど、それは思い違いではなかった。

p176

――2.26事件において、天皇は断固として反乱の鎮圧を命じた。その天皇の行動を三島は糾弾する。「もっとも神であらせられるべき時に、人間にましました」(「英霊の聲」)――

 

国民が天皇を最も求めたあの至高の瞬間に、天皇は国民の側にではなく、特権階級の側に立ってしまった。なぜ… 、という磯部浅一の呪詛、磯部をもう一度生まれかわらせたならやったであろう天皇にピストルを突きつけるという行動を、三島は引き継ごうとしたのだ。

 

ホッブスだったと思うが、彼は社会契約説に立って専制政治を擁護したと高校の教科書で習った気がするが、彼がこんなことをいっていたのを読んだ記憶がある。

――王は神の代理人、神の言葉を預かる人(預言者)であるのだから、王の言葉に従わなければならないのは当然だ。しかし、この世には悪人というのがいて、己の私利私欲を満たすためにあたかもそれが神の言葉であるかのように装う、偽預言者というものがありうる。しかもその偽預言者は出エジプト記に書かれてあるように、(モーセと対決したときに手にした杖を投げて蛇に変えたというように)奇跡を起こすことだってできるのだ。

 

 だからひとは王と自称する人が、私の言葉は神の言葉だから私の言葉に従え、と言ったとしてもただちにそれを信じてはならない。彼の言葉が本当に神の言葉であるかどうか、神ならば本当にそう言うであろうかどうか、と吟味しなければならない。本当の神ならばそんなことは言うはずがないことを王が言ったならば、その王は偽預言者であって彼の言葉に従ってはならない――

 

天皇が、本当の天皇であるならば言うはずのないことを人に命じたとしたら、それは偽物の天皇ではないか、ということは本物の右翼思想の持ち主なら考えてみなければならないのではないか。

                                                                HOME